ぐるーぷ31の活動に関する過去の記事
生損保研究会ぐるーぷ31と相談CAT研が「海外旅行に伴うトラブルに対する保障(補償)について」調査研究・意見 交換会を行いました

毎年恒例の生損保研究会ぐるーぷ31の調査研究・意見交換会ですが、今年は、年々増える旅行者、旅行期間の長期化などから海外旅行に伴うトラブルに対する 保障(補償)について調査研究を行うことにしました。
海 外旅行保険といえば、クレジットカードの付帯サービスの存在が大きいことから、今回は、相談・ CAT研と合同で調査研究を行い、生命保険会社およびクレジットカード会社と意見交換会を開催いたしました。遠方にも関わらず、生損保会社9社クレジット カード会社1社と生命保険文化センター、生命保険協会、日本損害保険協会の方々28名が参加されました。
まず、クレジットカード付帯の医 療保険に関する2事例を報告し、クレジット付帯保険に関して、25種のカードの調査報告を行いました。また、一般消費者 319人へのアンケートを行ったところ、利用条件があることを知らない人が54.2%、保証内容も知らない人が55.5%という結果でした。
次 に、海外在住中、医療保険(特約)の給付請求できることを知らなかったという事例と、消費者アンケートから、海外でも同様の保障が受けられると回答し た人が、わずか12.5%という結果を踏まえ各社へ海外在住中の医療保険(特約)に関する調査と消費者への情報に関する調査を行いました。そのことから、 消費者には、分かりにくく、不払い問題に発展する可能性があると分かりました。
以上の報告を受けて、活発な意見交換会を行いました。
NPO法人「消費者情報ネット」コネット(Consumer's Information Network)は、消費者問題の専門家集団です。






おしらせ
第18回総会&解散総会のご案内
日時 2023年4月22日(土) 10時から
場所 大阪産業創造館 5階研修室A
記念講演会
テーマ「どうしてコネットはできたのか?想い出を語る
〜消費者団体のつくり方〜」
講師 坂東俊矢氏(京都産業大学教授・弁護士・コネット会員)
◎終了後、食事会を予定しています。
◎コネット会員・賛助会員企業の皆様には近日中に総会資料をお届けします。
問い合わせ先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
第29回 調査研究発表・意見交換会のご案内
※終了しています。報告は「ぐるーぷ31」のページをご覧ください
日 時 2022年10月14日(金) 13:30〜16:30
場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南101
テーマ
1部 「クーリング・オフの電磁的記録って解る?」
「契約更新後の契約内容は消費者に理解しやすいか?」
2部 意見交換会
参加費 資料代1人3,000円 コネット賛助会員1人1,000円
参加方法 会場での参加とZoomオンラインとの併用とします。
お申込み 企業名・所属・お名前・参加方法を書いてメール
にてお申し込みください。
オンライン参加の方には後日招待URLをお送りします。
主催 NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ Mail connet@npo-connet.org 電話 06-6311-3456
第17回総会と記念講演会(公開講演会)のご案内
※終了しています。次回総会については後日ご案内いたします
日時 2022年5月14日(土) 10時〜12時
会場 大阪市中央公会堂 大会議室
開催方法 会場とZoomオンラインを併用します
プログラム
総会 10時〜10時45分
記念講演会 11時〜12時
講師 鈴木 尉久弁護士
テーマ「消費者契約法の改正について」
記念講演会は公開講演会とします。
申込先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
メールアドレス、お名前、所属を書いてコネット事務局までメールでお申し込みください。
参加費は無料 締め切りは5月9日
チラシを添付します。