過去の事業報告
平成26年度事業報告書
1.事業期間
26年4月1日~27年3月31日
2.事業の成果
今回の総会は第10回を迎える。昨年度の事業計画において会員相互が顔を合わせての親睦を図ると謳ったが、総会後の懇親会と勉強会の開催だけという、企画力の乏しい結果に終わり反省している。
会員の絆を強めるためのホームページの刷新は、この総会で「新しいホームページができました」という報告ができるまでにこぎつけた。専門家に依頼をしながら、より良いホームページにと検討を重ね、予想以上に時間がかかった。ホームページの活用・情報提供は今後の運営を見ていただきたい。
全国消費者フォーラムでは「来店型保険ショップ・銀行窓販等の代理店販売の実態」、大阪府消費者研究発表大会では「クレジットの明細見てますか?」と題し各グループが調査研究内容をコントで問題提起し、分りやすく検討内容を発表した。
例年の「相談・支援」「調査・研究」「啓発・研修」の専門グループのリーダーを中心に消費者や事業者への問題提起がきちんと行われ、コネットの基本理念である消費者と企業の橋渡し役はできていると自負している。その結果、ACAP(公社 消費者関連専門家会議)の推薦により消費者庁の「ベスト消費者サポーター章」を頂けたことは地方の小団体でも地道な活動が評価された結果であり、会員の皆様の協力のおかげと感謝している。
会員に対するスキルアップ研修は少々手を抜いた感がぬぐえない。他団体との交流は曲がりなりにも実施できた。
3.事業の実施状況
1.特定非営利活動に係る事業
事業名 | 内 容 | 実施場所 | 実施日時 | 事業の対象者 |
---|---|---|---|---|
相談支援事業 | 相談・CAT研究会 事例検討会 | 岡田崇法律事務所 | 26年4月から 27年3月まで 毎月1回 | 会員 |
研修会 ①包括クレジットの問題点 講師:岡田崇弁護士 ②LINEの勉強会 講師:LINE(株)高橋氏 ③生命保険と税金・教育 講師:生命保険文化センター | プロボノセンター | 26年4月26日 26年11月12日 26年11月29日 | 会員 会員 会員 |
|
調査研究保険関連事業 | ①調査研究発表と意見交換会 テーマ「来店型保険ショップ・銀行窓販等の代理店販売の実態」 | 大阪産業創造館 | 26年7月25日 | 保険会社と会員 |
②全国消費者フォーラムに参加 テーマ「多様化する保険の販売窓口-消費者の主体性が重要」 | アルカディア市ヶ谷 | 27年2月24日 | 一般消費者 | |
③保険業界団体との意見交換会 | 協会会議室 | 26年11月27日 27年3月9日 | 生損保保険協会 | |
④保険会社帳票チェック | 各保険会社会議室 | 4/30,5/13,5/27, 6/5,6/6,8/5,8/18, 9/8,11/6,11/21 |
||
⑤保険会社社員研修 | 会社会議室 | 27年1/19 26年12月12日 | 保険会社 | |
調査研究葬儀関連事業 | ①地方消費者グループフォーラムに参加「コネット葬の提案」 | ピアザ淡海 | 26年4月25日 | 賛助会員企業 他企業 |
②ひょうご消費者ネットのシンポジウムに出演 「家族葬巻き戻し編」コネット劇団による寸劇 | 三宮コンベンションセンター | 27年1月24日 | 一般消費者 | |
啓発事業 | ①第8回企業セミナーを開催 テーマ「企業との連携を図ることで消費者トラブルを防ぐ」 | 大阪産業創造館 | 26年4月25日 | 賛助会員企業 他企業 |
②第49回大阪府消費者研究発表大会にて報告 テーマ「クレジットの明細見てますか」 | ドーンセンター | 27年3月7日 | 一般市民 | |
③エンディングノート作成講座 | 八幡市公民館 大東市文化協会 | 26年5月21日 26年10月15日 | 八幡市民 大東市民 |
|
④大阪府消費者フェアー 出演「葬儀クイズ」 | 南港ATC広場 | 26年11月3日 | 一般消費者 | |
⑤生命保険知っとく講座 | 大東市文化協会 | 27年3月25日 | 大東市民 | |
⑥消費者啓発講座 | 藤井寺市民総合会館他 太子町万葉ホール | 26年4月から 27年3月まで 26年10月 ,11月 | 藤井寺市民 太子町民 |
NPO法人「消費者情報ネット」コネット(Consumer's Information Network)は、消費者問題の専門家集団です。






おしらせ
第18回総会&解散総会のご案内
日時 2023年4月22日(土) 10時から
場所 大阪産業創造館 5階研修室A
記念講演会
テーマ「どうしてコネットはできたのか?想い出を語る
〜消費者団体のつくり方〜」
講師 坂東俊矢氏(京都産業大学教授・弁護士・コネット会員)
◎終了後、食事会を予定しています。
◎コネット会員・賛助会員企業の皆様には近日中に総会資料をお届けします。
問い合わせ先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
第29回 調査研究発表・意見交換会のご案内
※終了しています。報告は「ぐるーぷ31」のページをご覧ください
日 時 2022年10月14日(金) 13:30〜16:30
場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南101
テーマ
1部 「クーリング・オフの電磁的記録って解る?」
「契約更新後の契約内容は消費者に理解しやすいか?」
2部 意見交換会
参加費 資料代1人3,000円 コネット賛助会員1人1,000円
参加方法 会場での参加とZoomオンラインとの併用とします。
お申込み 企業名・所属・お名前・参加方法を書いてメール
にてお申し込みください。
オンライン参加の方には後日招待URLをお送りします。
主催 NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ Mail connet@npo-connet.org 電話 06-6311-3456
第17回総会と記念講演会(公開講演会)のご案内
※終了しています。次回総会については後日ご案内いたします
日時 2022年5月14日(土) 10時〜12時
会場 大阪市中央公会堂 大会議室
開催方法 会場とZoomオンラインを併用します
プログラム
総会 10時〜10時45分
記念講演会 11時〜12時
講師 鈴木 尉久弁護士
テーマ「消費者契約法の改正について」
記念講演会は公開講演会とします。
申込先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
メールアドレス、お名前、所属を書いてコネット事務局までメールでお申し込みください。
参加費は無料 締め切りは5月9日
チラシを添付します。