
第13回コネット企業セミナーテーマ「民法改正と成年年齢引下げを見据えて~相談事例から最近の若者の意識を知る~」を開催
2019年11月29日、「民法改正と成年年齢引下げを見据えて~相談事例から最近の若者の意識を知る~」をテーマに第13回コネット企業セミナーを開催しました。参加者は企業のお客さま担当の方8名、コネット会員である相談員が9名、合計18名でした。民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げる法律が2022年4月1日から施行されるのを受けて、事業者の方々に若者の実態を報告し、消費者志向経営実現のために事業者がすべきことは何なのか、また、消費者としての若者にどう対応すればいいのかを考えてみました。
まず、第一部はコネットのクレジット研究会等で検討した若者の相談事例を紹介しました。事例から見える若者の特徴は「SNSでつながっただけの見ず知らずの相手を信用する」「ハガキや文章の書き方が分からない」「必要ないと思ってもはっきり断れない」「簡単に収入が得られる・儲かるという言葉に弱い」「社会経験が少なく、情報が偏っている」「自分の欲しい情報だけを信じて文字を読まない」との報告がありました。
江口文子弁護士から、「若者の相談事例から民法改正を見る」をテーマに具体事例を交えわかりやすく民法と改正民法の解説をしていただきました。消費者契約法の改正にも話が及び、社会生活上の経験不足に付け込んだ取消類型を紹介いただきました。消費者対応部門に勤務する企業の方々でしたが、「法律は勉強したけど今日の講義で民法が良く分かった」「よく理解できて今後の参考になった」等の感想があちこちから聞こえてきました。
若者の相談事例を受けて、消費者トラブルを防ぐにはどうすればいいか、事業者がすべきこと、消費者が注意することなどをグループトークしました。終了後、場所を移動し、意見交換の場を持ちました。消費生活相談員と企業という立場は違っても同じ消費者対応部門です。熱い論戦に時間はあっという間に過ぎてしまいました。
企業からは成年年齢引下げのことは全く考えてなかったとの声がありましたが、法律改正を見据え、事業者はゆっくりしてはいられません。早急に対応してほしいものです。同時に契約の主体となる若者への消費者教育や啓発の必要性を強く感じました。今回のセミナーでの忌憚のない意見交換が消費者トラブルを防ぐことになると期待して第13回コネット企業セミナーを閉会しました。
今回のコネット企業セミナー開催にあたり、消費者志向自主宣言事業者に案内チラシを送付しましたが、反応は鈍いものでした。消費者志向経営を目指す企業なら成年年齢引下げ問題は避けて通れない重要な問題なので残念です。企業が是非参加したいと思えるような企画を練り来期に備えたいと思います。 (コネット事務局)
企業セミナーの活動に関する過去の記事
NPO法人「消費者情報ネット」コネット(Consumer's Information Network)は、消費者問題の専門家集団です。






おしらせ
コネット解散のお知らせ!
2023年4月22日の社員総会にて「解散」が承認されました。
コネット会員の皆様、賛助会員企業の皆様
「NPO法人消費者情報ネット」が、18年もの長きに渡り活動できましたのも皆様方が
辛抱強く、温かく支え、ご協力いただいた賜物と心より感謝申し上げます。
ここに謹んで、ご報告と御礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
特定非営利活動法人消費者情報ネット
理事長 石原純子
第18回総会&解散総会のご案内
日時 2023年4月22日(土) 10時から
場所 大阪産業創造館 5階研修室A
記念講演会
テーマ「どうしてコネットはできたのか?想い出を語る
〜消費者団体のつくり方〜」
講師 坂東俊矢氏(京都産業大学教授・弁護士・コネット会員)
◎終了後、食事会を予定しています。
◎コネット会員・賛助会員企業の皆様には近日中に総会資料をお届けします。
問い合わせ先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
第29回 調査研究発表・意見交換会のご案内
※終了しています。報告は「ぐるーぷ31」のページをご覧ください
日 時 2022年10月14日(金) 13:30〜16:30
場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南101
テーマ
1部 「クーリング・オフの電磁的記録って解る?」
「契約更新後の契約内容は消費者に理解しやすいか?」
2部 意見交換会
参加費 資料代1人3,000円 コネット賛助会員1人1,000円
参加方法 会場での参加とZoomオンラインとの併用とします。
お申込み 企業名・所属・お名前・参加方法を書いてメール
にてお申し込みください。
オンライン参加の方には後日招待URLをお送りします。
主催 NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ Mail connet@npo-connet.org 電話 06-6311-3456