過去のおしらせ

第17回総会と記念講演会(公開講演会)のご案内

※終了しています。次回総会については後日ご案内いたします

日時 2022年5月14日(土) 10時〜12時
会場 大阪市中央公会堂 大会議室
開催方法 会場とZoomオンラインを併用します

プログラム
総会 10時〜10時45分
記念講演会 11時〜12時
講師 鈴木 尉久弁護士
テーマ「消費者契約法の改正について」
記念講演会は公開講演会とします。

申込先  コネット事務局 connet@npo-connet.org
メールアドレス、お名前、所属を書いてコネット事務局までメールでお申し込みください。
参加費は無料 締め切りは5月9日
チラシを添付します。

第15回コネット企業セミナー(オンライン開催)のご案内

※終了しています

企業が発信する商品やサービスなどの情報は正しく消費者に伝わっているのでしょうか。
各種調査を通じてデジタル対応の在り方を考えてみたいと思います
開催日時 2022年2月25日(金) 13:30〜15:30
テーマ 「デジタルがつなぐ企業と消費者〜わかりやすく伝える工夫〜」
参加方法 Zoomによるオンラインセミナー
チラシを添付します。
チラシの裏面に申込書があります。企業名や所属、名前を書いてお申し込みください。
申し込み締め切りは2月18日です。

*別途アンケートのお願いです  アンケートを添付します

デジタルを活用した取り組み事例を募集しています。
貴社の取り組み事例をご紹介ください。
また、コロナ禍での新しい取り組み事例についてもご紹介ください。
アンケートの締め切りは2月11日です。

チラシはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申込・問い合わせ・アンケート送付先
NPO法人消費者情報ネット(コネット)事務局
mail connet@npo-connet.org
電話 06−6311−3456
住所 大阪市北区西天満4-6-3 第5大阪弁護士ビル3階

生損保研究会ぐるーぷ31の「第28回 調査研究発表会・意見交換会」 のご案内

第28回 調査研究発表会・意見交換会」 のご案内
開催日 2021年11月19日(金) 午後1時30分から3時30分
発表テーマ 
「そのフレーズ、消費者の思い込みを誘っていませんか?
        ~生損保商品の特約等から~」
手法  Zoomによるオンライン報告会
費用  参加・資料代 1000円 コネット賛助会員企業は無料
申込  コネット事務局「connet@npo-connet.org」に
    お名前・企業名・所属をお書きになりお申込みください。
締め切りは11月12日(金)まで。
参加者には後日招待URLをお送りします。
  コネット事務局 お問合せ connet@npo-connet.org
チラシはこちら

第16回 通常総会のご案内

*総会はオンライン総会といたします。

日時;令和3年5月22日(土)
場所:オンライン(Zoom)総会

内容
総 会 10:30~11:00 (会員のみ)
記念講演会 11:00~12:00(公開講演会)

テーマ
「消費者被害はなぜ防げないのか
~弁護士生活38年からみえてくるもの~」
講師:国府泰道弁護士(コネット理事)
*記念講演会はオープン講演会とします。
どなたでもご参加できます。
希望者は事務局までメールでお申込みください。
後日招待URLをお送りいたします。
締切り日:20日
NPO法人消費者情報ネット(コネット)
事務局 connet@npo-connet.org

第14回コネット企業セミナーを開催します

開催日時 令和3年2月26日(金)13:30〜16:30
*Zoomミーティングでの、オンラインセミナー開催です
テーマ  「コロナ禍における消費者対応を考える」
内容   1部 相談事例から消費者対応を考える
     2部 グループディスカッション
参加費  コネット賛助会員企業 無料
     一般企業   お一人1000円
お申込み&お問合せ NPO法人消費者情報ネット(コネット)
          Tel 06-6311-3456
          メール connet@npo-connet.org
 * 企業名と参加者のお名前、役職、連絡先を記入の上お申し込みください。
 *チラシを添付します

「外貨建て保険などの保険110番」のお知らせ

※記事が「活動報告にあります」

日時:令和2年7月23日(木・祝)
   午前10時〜午後3時
電話:06−6311−3456
   06−6311−3465
   06−6311−1305
問合せ先:NPO法人消費者情報ネット
     生損保研究会ぐるーぷ31
  電話:06-6311-3456
チラシはこちら

生損保研究会ぐるーぷ31の 第27回調査研究発表会・意見交換会のお知らせ

第27回調査研究発表会・意見交換会のお知らせ
日時  2020年10月16日(金)13:30〜17:00
場所  大阪市中央公会堂 地下1階 大会議室
内容 1部 発表テーマ
     「一時払い外貨建て保険110番から見えてきたもの」
     「若者世代の生命保険」
   2部 意見交換会
主催 NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
申込・問合せ コネット事務局
電話06-6311-3456 メールconnet@npo-connet.org
       
案内チラシはこちら 

まるまる15周年記念講演会についての緊急のお知らせ

まるまる15周年記念講演会
日時 9月27日(日)10時〜12時
テーマ「消費者被害はなぜ防げないのか
    〜弁護士生活37年から見えてくるもの〜」
講師 国府泰道弁護士・コネット理事
場所 中央公会堂 大会議室
*残念ながら講演会は新型コロナ感染症の関係で中止といたします。
 2021年総会にて再度開催いたしますのでお待ちください。

コネットが新しく「エンディングノート」を作りました

葬儀研究会パラダイスが新しく「MyEndingNote私の思いを伝えます」
を作成しました。
消費者視点でエンディングノートの活用の仕方や書き方などをお伝えする「終活セミナー」も開催しています。
消費者団体さまからのご依頼をお待ちしております。
(冊子とセミナー費用についてはご相談ください)
連絡先:06-6311-3456 コネット事務局
エンディングノートイメージはこちら

コネット第15回総会は成立・承認されました

コネット第15回総会を5月23日(土)開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
少人数での開催でしたが、会員の皆様のご協力のおかげで無事成立し、
各議題についても承認をいただきましたことを報告します。
今年度も新たな目標に向けて活動を開始します。
ご指導・ご協力よろしくお願いいたします。

令和元年、コネットが提案する「コネット葬」が始動します

コネット葬」の理念は
『人任せにせず、自らが望む葬儀』&『簡素ながら良質で心温まる葬儀』
「コネット葬」開始に向けて、全日本葬祭事業協同組合連合会近畿ブロック
組合代表の方々と話し合いを重ね、いよいよコネット葬が始動します。
●コネット葬をご利用いただくためには会員登録が必要です。
ホームページのトップ画面「パラダイス」をご覧になり、登録してください。
●実際の葬儀は、コネットと提携した葬儀事業者が執り行います。
提携事業者リストから事業者を選び、ご自身で連絡してください。

提携事業者リストはこちら

提携申込が続々と届き始めました。順次、更新してまいります。
お問い合わせはコネット事務局まで 電話:06-6311-3456

第26回 生損保研究会ぐるーぷ31 調査研究発表会・意見交換会のご案内

日時:2019年7月26日(金) 13:30〜16:30
場所:大阪産業創造館 6階会議室B
発表テーマ:一時払い外貨建て保険について
    1部 調査研究発表会 13:30〜16:30  
    2部 意見交換会    17:00〜19:00 (自由参加)

問合せ先
  電話  06−6311−3456
  メール connet@npo-connet.org

ご案内・出欠通知はこちら 

◎外貨建て保険販売に関するアンケートご協力お願い
   アンケートはこちら

第14回通常総会のご案内

日時 2019年5月25日(土)9時50分より12時
場所 大阪産業創造館 6階 会議室B
内容 通常総会  9時50分〜10時20分
記念講演会 10時30分〜12時
講師:野々山宏弁護士
テーマ:「事例で学ぼう改正消費者契約法〜活用の仕方を学ぼう〜」

チラシはこちら

一般財団法人 日本消費者協会主催セミナーのご案内

「見よう!使おう!消費者のためのユニットプライス」セミナー大阪
 ユニットプライス(単に価格表示制度)は重量や容量の単位当たりで価格を表示する方法で、価格の比較が一目で可能になるメリットがあります。
 この制度が日本に導入されてから既に40年以上経過していますが、食肉などの商品以外ではそれほど見かけないのが現状です。
 しかし、国際的にはユニットプライスのISO規格が近く発行されることもあり今一度くらしに役立つ制度として見直す時期ともいえます。
 今回はこのユニットプライスが持つメリットを、消費者の方々にあらためて知っていただく講座を開催します。

■日時:2019年2月2日(土)14:00〜16:00
■会場:大阪産業創造館 6階 会議室E
■内容:
 (!)ユニットプライスとは何か〜その消費者へのメリットとは〜
  ユニットプライス国際作業委員会 国際委員 加藤絵美さん
 (2)全国自治体の条例調査結果報告
  (一財)日本消費者協会 伊藤 健一さん
 (3)大阪市の条例について
  大阪市消費者センター 坂野 大作さん
 (4)主婦連合会の消費者調査結果では
  主婦連合会事務局長 河村 真紀子さん
■参加費用は無料
■参加申し込み  (名前・ご住所・連絡先を記載して申し込み)
 (一財) 日本消費者協会 ユニットプライスセミナー大阪係
  担当:伊藤健一さん
 電話:03-5282-5311 FAX:03-5282-5315  メール:jca@jca-home.com

第12回 コネット企業セミナーのご案内

第12回コネット企業セミナーを開催します。
1.日 時 2018年11月30日(金)13:30~16:30
2.場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南館101号室
    大阪市中央区北浜東2-14  最寄駅:「天満橋駅」西300m
3.テーマ  「持続可能な開発目標(SDGs)の達成のために」
4.内 容   〇1部:企業セミナー 13:30~16:30
       各社のSDGs達成に向けた取り組みと消費者アンケートの
        結果を基に情報・意見交換します
       〇2部:意見交換会  16:30~18:30 (自由参加です)
5.定 員   50名
6.参加費   1部 ・賛助会員 1,000円(1名)・一般企業 2,000円(1名)
         ・消費者団体 1,000円(1団体)
       2部:意見交換会 
4,000円 場所:「天満橋駅」近くのレストラン

7.お問合せ  特定非営利活動法人消費者情報ネット 事務局 酒井佐代子
*アンケートのお願い 
御案内のセミナー運営の参考にいたしたく、現在、御社が取り組まれているSDGs活動についてお伺いいたします。アンケートにご協力いただきますようお願い申し上げます。11月10日までにご返送お願いします。
・申込み・アンケート返送先
 〒530-0047 大阪市北区西天満4-6-3 第5大阪弁護士ビル3階
 電話:06-6311-3456  FAX:06-6366-5077
Eメール:connet@npo-connet.org http://www.npo.connet.org
*出欠のご連絡は11月20日(火)までに申込書をFAX、またはEメールにて知らせください。
申込書はこちら
企業向けアンケートはこちら
消費者向けアンケートはこちら
企業セミナーのチラシはこちら

第25回 調査研究発表会・意見交換会のご案内


日 時 2018年7月27日(金)13:30〜16:30
場 所 大阪産業創造館 5階研修室E
テーマ 1部「相談現場における保険の今」〜様々な相談事例の紹介など〜
    2部 意見交換・懇親会
主 催 NPO法人消費者情報ネット生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ 電話 06-6311-3456(10時から15時)
    メール connnet@npo-connet.org
案内はこちら
アンケートのお願い

第13回通常総会を開催します

日時:平成30年5月26日(土)9:45〜12:00 
場所:大阪産業創造館 6階 会議室B
総会:9:45〜10:15
記念講演会:10:20〜12:00
テーマ:「改正民法が私たちの暮らしにどうかかわるのか」
講師:坂東俊矢氏(京都産業大学法学部教授・弁護士)
*終了後、昼食&親睦会を予定しています。

第11回コネット企業セミナーのご案内

第11回コネット企業セミナーを開催します。
日 時 平成29年10月20日(金)13:30〜16:00
場 所 大阪産業創造館 5階 研修室E
テーマ 「消費者志向自主宣言は本当に消費者のためになるの?」
内 容 1部 相談事例から見る消費者志向経営
グループディスカッション
参加費 コネット賛助会員 一人1000円
その他      一人3000円
2部 意見交換会 親睦を兼ねた交流会
参加費  一人4000円
お申込みはコネット事務局まで
電話06−6311−3456 FAX 06−6366−5077
メール connet@npo-connet.org
チラシはこちら

28年度事業報告書更新しました

事業報告

第24回 調査研究・意見交換会―ぐるーぷ31―

ゲームを通して知る消費者の実態と保険の消費者教育方法
テーマ 1部 調査研究発表
     ゲームを通して知る消費者の実態と保険の消費者教育方法
     「ゲームで学ぼう保険の知識 ~がん保険・障害保険~」
     2部 情報交換会
日時 : 平成29年7月21日 13:30~16:30 
場所:エル大阪 研修室2 
主催:特定非営利活動法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31 
お申し込みは、メールでご連絡ください。
connet@npo-connet.org

コネット第12回通常総会を開催します

日時:平成29年5月27日(土) 9時45分~12時
場所:大阪産業創造館5階研修室E
記念講演会:「ニセ科学にだまされるな〜ゲルマニウム・水素水〜」
講師:菊池誠氏  大阪大学サイバーメディアセンター教授(物理学)
終了後、大阪産業創造館16階にて、昼食会と親睦交流会を開催いたします

松尾保美副理事長が平成29年度の内閣府特命担当大臣表彰に

松尾保美副理事長が平成29年度の消費者支援功労者表彰で内閣府特命担当大臣表彰に決まりました。
表彰式は5月22日、内閣総理大臣官邸大ホールにおいて行われる予定です。
松尾さんは生損保研究会ぐるーぷ31の代表で、保険会社などに消費者視点の重要性を提言するなど、企業の消費者志向の取組に貢献されました。
消費生活コンサルタントとして20年以上、相談の現場で活躍されました。

第10回企業セミナー開催

と き 平成28年10月7日(金)13時30分〜16:00
ところ 大阪産業創造館5階研修室E
    大阪市中央区本町1-4-5
    Tel.06-6264-9887
テーマ 「超高齢社会と消費生活相談窓口の現場から」
内 容 1.相談事例からみる高齢者
    2.グループ討議(自由に意見交換)
資料代 賛助会員 1,000円(お一人)
    一般会員 3,000円(お一人)

懇親会 終了後、場所を変えて懇親会を開催します
    場所:いっちょう本町店(16:30〜18:30)
    大阪市中央区備後町1-6-5 梨本ビル別館1階
    費用:3,500円

*ご出欠につきましては9月30日(金)までに申込書をFAX、
またはメールにてお知らせくださいますようお願い申し上げます。
企業セミナー申し込み用紙
企業セミナーチラシ

第23回 生損保研究会ぐるーぷ31の調査研究報告会のご案内

(終了しました)
日時:平成28年7月29日(金) 13:30~16:00
場所:大阪産業創造館 6階会議室B
テーマ:「民間の介護保険は本当に役に立つの?」

コネット第11回通常総会を開催します

(終了しました)
日時:平成28年5月28日(土) 10時~12時
場所:大阪産業創造館5階研修室B
記念講演会:「介護の現場から」(仮)
講師:田﨑綾子氏(ケアマネージャー・看護師)
終了後、設立10周年を記念して親睦会を行います

葬儀シンポジウムを開催します

日時:平成28年423日(土) 13:30~16:00
場所:大阪産業創造館6階会議室E
テーマ:今の葬式に満足していますか
        ー最近の葬儀事情を考えるー
基調講演講師:葬送ジャーナリスト
       碑文谷 創(ひもんや はじめ)

費用は無料
申込:4月16日までに コネット事務局へ Tel.06-6311-3456
詳しくはチラシをご覧ください チラシはこちら

コネット劇団が緊急シンポジウムで寸劇をしました

タイトル(テーマ)消費者契約法の改正を実現する連絡会主催の緊急シンポジウム

日時2015年11月28日(土) 13:30〜16:30

場所大阪福祉会館

「えっ、こんな契約あり?なんでやめられへんの?ー消費者のための消費者契約法改正を目指してーが11月28日、社会福祉会館で開催されました。
野々山宏氏の基調講演「ひどい契約止められないのか?これをどう変えるか?」に続き、コネット劇団が「こんな契約、許される?」をテーマに寸劇をしました。つけ込み型勧誘「次々と勧められて宝石を買ってまったの巻」、ネットでの虚偽勧誘「軽いって書いてあったから掃除機買ったのにーの巻」、動機に関する虚偽勧誘「腐ってるって言われて床下工事を契約したの巻」の3本を演じました。
寸劇後に五條弁護士、伊吹弁護士のわかりやすい解説があり、参加者からは「おもしろかった。内容もわかりやすく、問題点がはっきりした」と評価されました。

2015_11_28_1

2015_11_28

クレジットに関する学習会

クレジットに関して今問題になっていることや、確認したい点を明らかにします。
時間   2015年7月4日(土) 13:00~15:00
講師   岡田 崇弁護士
場所   プロボノセンター
問合せはconnet@npo-connet.orgまで

大阪府庁「正庁の間」にて平成27年度 ベスト消費者サポーター章を受賞しました

NPO法人消費者情報ネット(略称:コネット、石原純子理事長)はこのほど、「消費者支援功労者表彰・ベスト消費者サポーター章」を受賞した。
受章理由は「生損保やクレジットの研究を通じて約款や表示の見直しを実現させた」「現代における葬儀の在り方に対し、具体的な問題提起をするとともに多様な場での啓発活動を展開してきた」「消費者市民社会の実現に向け消費者と企業のパイプづくりに貢献してきた」など、具体的で精力的な活動が評価されたことがあげられている。また(公社)消費者関連専門家会議(ACAP)の推薦も受賞を大きく後押しした。 表彰式は5月26日、大阪府庁「正庁の間」で開催され、コネットから石原理事長ら理事3名、推薦団体ACAPから5名が列席し、大阪府消費生活センター増井健人所長より賞状と記念メダルが授与された。  受賞後、石原理事長は「各事業グループのリーダー・会員メンバーの活動の積み重ねが報われた気がするが、まだ道は遠い。さらに高みを目指して活動を展開していく」と抱負を述べた。
(「消費者情報7月号」公財・関西消費者協会刊より)

shoujyou


medal

 

生損保研究会ぐるーぷ31の調査研究・意見交換会のご案内

タイトル(テーマ)これでわかるの?保険会社のホームページ

日時2015年7月27日(月) 13:30~16:30

場所大阪産業創造館 6階会議室B

参加申し込みは事務局(06-6311-3456)まで

第10回通常総会

タイトル(テーマ)地獄絵絵解き・それから

日時2015年5月30日(月)9:45~12:00

場所大阪産業創造館5階研修室C

講師木津川 計(記念講演会講師)

参加申し込みはconnet@npo-connet.orgまで

第9回コネット企業セミナーのご案内

タイトル(テーマ)「消費者には理解しにくい表示、誤解させる表示」

日時5月11日(月)13:30~16:00

場所エルおおさか本館6階 604号

参加申し込みはconnet@npo-connet.orgまで

生損保研究会「ぐるーぷ31」の調査研究・意見交換会のご案内

タイトル(テーマ)来店型保険ショップの実態調査

日時7月25日(金)13:30~16:40

場所産業創造会館 6階会議室B

参加希望者は事務局(TEL06-6311-3456)まで。

第8回コネット企業セミナーのご案内

タイトル(テーマ)企業との連携を図ることで消費者トラブルを防ぐ

日時4月25日(金)13:30~16:00

場所大阪産業創造館 研修室E

詳しくは案内チラシをご覧ください。

全国消費者フォーラム

タイトル(テーマ)消費者目線を持ってもらうための企業との連携

日時2月25日(火)

場所市ヶ谷アルカディアホール

ぐるーぷ31が発表します。

公開講演会のお知らせ

タイトル(テーマ)「葬式を誰が変えたのか」~その変化がもたらすもの~

日時平成26年1月11日(土)13:30~16:00

場所吹田さんくすホール第4会議室

講師木津川 計 氏

NPO法人「消費者情報ネット」コネット(Consumer's Information Network)は、消費者問題の専門家集団です。

テレフォンホットライン 生損保研究会「ぐるーぷ31」 葬儀研究会「パラダイス」 企業セミナー クレジット研究会 その他コネット事業

おしらせ

コネット解散のお知らせ!

2023年4月22日の社員総会にて「解散」が承認されました。

コネット会員の皆様、賛助会員企業の皆様
「NPO法人消費者情報ネット」が、18年もの長きに渡り活動できましたのも皆様方が
辛抱強く、温かく支え、ご協力いただいた賜物と心より感謝申し上げます。
ここに謹んで、ご報告と御礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。

特定非営利活動法人消費者情報ネット   
 理事長 石原純子

第18回総会&解散総会のご案内

日時 2023年4月22日(土) 10時から
場所 大阪産業創造館 5階研修室A

記念講演会
テーマ「どうしてコネットはできたのか?想い出を語る
    〜消費者団体のつくり方〜」
講師 坂東俊矢氏(京都産業大学教授・弁護士・コネット会員)

◎終了後、食事会を予定しています。
◎コネット会員・賛助会員企業の皆様には近日中に総会資料をお届けします。
問い合わせ先 コネット事務局 connet@npo-connet.org

第29回 調査研究発表・意見交換会のご案内

※終了しています。報告は「ぐるーぷ31」のページをご覧ください

日 時 2022年10月14日(金) 13:30〜16:30
場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南101
テーマ 
 1部 「クーリング・オフの電磁的記録って解る?」
    「契約更新後の契約内容は消費者に理解しやすいか?」
 2部 意見交換会
参加費  資料代1人3,000円 コネット賛助会員1人1,000円
参加方法 会場での参加とZoomオンラインとの併用とします。
お申込み 企業名・所属・お名前・参加方法を書いてメール
にてお申し込みください。
     オンライン参加の方には後日招待URLをお送りします。
主催  NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ Mail connet@npo-connet.org  電話 06-6311-3456