
「消費者啓発講演会 in 太子町」を開催しました
日時:2011年2月16日(水)午後1時30分~3時30分
場所:大阪太子町 太子町万葉ホール
内容:
第一部 葬祭寸劇「こんなんじゃ死なれへん」-家族葬ってこんなに高いの-
(1)家族葬編
(2)互助会編
(3)墓地墓石編 出演:コネット劇団
第二部 講演会「遺言と相続について」 講師:岡田崇 弁護士
太子町市民を対象に消費者啓発講演会を行いました。前々日の大雪がウソみたいに晴れた午後、万葉ホールには150名の方にお集まりいただきました。
舞台上に黒白の幕を張り、いかにも雰囲気を盛り上げ、寸劇「こんなんじゃ死なれへん」を公演しました。寸劇メンバーに岡田弁護士も加わっていただき、笑いありの楽しい公演になりました。
第二部として、当理事の岡田弁護士による講演会「遺言と相続について」が行われました。会場からの質問もあり、皆さん熱心にメモを取りながら聞いていただきました。
帰りには担当課である「にぎわいまちづくりグループ」の職員さんに道の駅までご案内いただき買い物も楽しみました。熱心な職員さんのおかげで無事「消費者啓発講演会」を終えることが出来ました。感謝!
NPO法人「消費者情報ネット」コネット(Consumer's Information Network)は、消費者問題の専門家集団です。






おしらせ
第18回総会&解散総会のご案内
日時 2023年4月22日(土) 10時から
場所 大阪産業創造館 5階研修室A
記念講演会
テーマ「どうしてコネットはできたのか?想い出を語る
〜消費者団体のつくり方〜」
講師 坂東俊矢氏(京都産業大学教授・弁護士・コネット会員)
◎終了後、食事会を予定しています。
◎コネット会員・賛助会員企業の皆様には近日中に総会資料をお届けします。
問い合わせ先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
第29回 調査研究発表・意見交換会のご案内
※終了しています。報告は「ぐるーぷ31」のページをご覧ください
日 時 2022年10月14日(金) 13:30〜16:30
場 所 エル・おおさか(大阪府立労働センター)南101
テーマ
1部 「クーリング・オフの電磁的記録って解る?」
「契約更新後の契約内容は消費者に理解しやすいか?」
2部 意見交換会
参加費 資料代1人3,000円 コネット賛助会員1人1,000円
参加方法 会場での参加とZoomオンラインとの併用とします。
お申込み 企業名・所属・お名前・参加方法を書いてメール
にてお申し込みください。
オンライン参加の方には後日招待URLをお送りします。
主催 NPO法人消費者情報ネット 生損保研究会ぐるーぷ31
問合せ Mail connet@npo-connet.org 電話 06-6311-3456
第17回総会と記念講演会(公開講演会)のご案内
※終了しています。次回総会については後日ご案内いたします
日時 2022年5月14日(土) 10時〜12時
会場 大阪市中央公会堂 大会議室
開催方法 会場とZoomオンラインを併用します
プログラム
総会 10時〜10時45分
記念講演会 11時〜12時
講師 鈴木 尉久弁護士
テーマ「消費者契約法の改正について」
記念講演会は公開講演会とします。
申込先 コネット事務局 connet@npo-connet.org
メールアドレス、お名前、所属を書いてコネット事務局までメールでお申し込みください。
参加費は無料 締め切りは5月9日
チラシを添付します。